桃太郎は鬼退治を終えたぜ。『かごめかごめ』のツインレイを回収かな。

2023-06-18

| Ⓒ なとり

sponsor link

ツインレイステージまとめ

私のステージが進むごとに更新していくステージをひとつの記事にして販売しています。


さよなら、ツインレイ Kindle版
さよなら、ツインレイ

当時はこれでおしまいなんだ・・・。そんな風に思いながら書いた『さよならツインレイ』。結果的にさよならしたのは、神交法の相手であるツインレイの霊体だった件。今更振り返って読んでみると納得がいく一冊だが、当時はよくわかっていなかった。

kindleの読み放題Kindle Unlimited30日間の無料体験』では、ほかの三冊も同時に読み放題


ちょっくら桃太郎についてをかかねばならないと思った。

この6月は鬼門だと思っていた。桃太郎の話は鬼門の話でもある。

方位の話になるが、裏鬼門側に『申・酉・戌』であり、反対側の鬼門側に『丑・寅』。

「丑による角」と「寅のパンツ」で、鬼である。

そして、猿と鳥と犬が桃太郎の家来だ。

ちょっくら言葉遊びになるが、桃太郎の家来は『去ぬ(往ぬ)』『とり』『去る』ではないだろうか。

つまり、猿と犬は去った。犬猿の仲というが、どちらも鬼退治ではいない。

いわば、去ったのは不仲になる二人だよ。

トリは最後って意味のトリかな、と。

 

ツインレイのカップルは『去る片割れ』と『去ぬ(往ぬ)片割れ』によるカップリングは、犬猿の仲。

サイレント期間をむかえるツインレイのカップルのとき、ふたりは犬猿の仲だよ。

サイレント期間中に桃太郎がやってくる、丑と寅を退治しよう。

丑の角とは『怒りんぼ』と寅のパンツとは『赤ちゃんのオムツ』ではないだろうか。鬼って赤ちゃんみたいだもんね、姿が。

怒ってばかりの牛さんと、ひとりじゃ何にも行動できない赤ちゃん。これをサイレント期間中になんとかしようよって感じ。

 

最後に残るのが『とり』、かごめかごめの『十理』である。

闇の世界のかごめかごめの訳光の世界のかごめかごめの訳
籠目(六芒星)籠目(六芒星)籠目(六芒星)籠目(六芒星)
加護のなかの鳥は加護の『仲の十理』は
逸々である一一である
世明けの番に余空けの伴に
鶴と亀が統べた蔓とか芽で統べた
後ろの正面垂れ宇城の正面垂れ

引用:ツインレイと『かごめかごめ』の童謡の歌詞の繋がり

前回はこのように訳している。前回は違う感じで詳細を書いていると思うけど、今が思う詳細を以下の通りに。

 

以下、逆から読む。

自分を、自分で管理することが出来たとき。自分という概念から脱出するときが出来たとき。後ろにある脱出先を見つけて出ていくことが出来たとき。

自分の成長を他人に依存することなく、心の成長をすることが出来るまでに至ったとき、自分のなかが空っぽになる。そのときに出会うふたりは『十(1と0・善悪二元論)』ではなく『一一(11・二元性)』である。

加護である仲の十理は、隠すよ。力を及ばなくさせるよ、隠すよ。

 

もしかしたら、『籠目』じゃなくて『かこめ』かもしれない。囲め、囲め。

そうすると、仲の十理は囲むよ、と。

囲うの意味は、

外部の力が及ばないように、周囲をとりまく。 人目から隠しておく。

ってことらしい。

 

ツインレイの関係性が『十』という善悪二元論に縛られているときが『猿と犬(去る・居ぬ)』の関係性で、二元性に昇格すると『鳥(十理)』に至るのだと思われる。

図の説明:十のとき囲めない、去る・居ぬ
図の説明:一一のとき囲める、十理
善悪二元論のツインレイ二元性のツインレイ・囲
片方が去り、片方がいない。サイレント期間をむかえる善悪二元論のツインレイ。
自立していないため、他者の影響を受ける。
善悪二元論から脱出し、一一となるため、空っぽになることができた二元性のツインレイ。
自立しているため、他者の影響を受けないように囲われている。

サイレント期間で私は去った。それまで彼はいなかった。このふたつを認めなければならないのか。

つまり『自分が去ったこと』を受け入れることは出来ていたのだが、『彼がいないこと』を受け入れていなかった。

彼は逆だ、私が去ったことを受け入れていなくて、自分がいないことは受け入れていた。

そうやって、心の芽をだし、蔓をのばして成長させる。それが自分の『空っぽ』に繋がる。なにもないっていうことに気づける。そんなときに生まれる『伴い』っていうのは、ツインレイの盟約だと思われる。十だと契約で、一一だと盟約になる。

そうしたらようやく囲われる。盟約を交わしたふたりでようやく囲われる。

 

鶴は夫婦が仲よし、亀はお金。どちらも相手に依存した形で成立しているのではない。

夫婦はうまくいかなくてもいい、お金がなくても大丈夫。それが幸せの形なんだと思う。

上手くいかせようとしても上手くいかない。

だけど、助け合うことは出来る。助け合って生きていくことが『ふたり』っていう他者と自己の概念であり、共存だ。