コラム
Thumbnail of post image 057

いよいよ涙も枯れ果てた。 戻っては来ない人を思っても致し方なし。 募らせた想いは全て涙で流れ、 眼に浮かぶ姿もいつしか涙と共に失われた。 彼を失ったけれど、取り戻された自分がいる。 それだけを頼りに生きていく。
sponsor link


人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 133

図々しい自分とは、母のことだったんだなって思った。 それからいつかの自分でもある。   彼に何度か連絡を取ろうとして、連絡したけれど、返事はなかった。 返事がないってことは話したくないし、連絡取りたくないって意思表示なんだろうなとはわかるんだけれど、どうしてなのかの答えは今でもわからない。 ...
コラム
Thumbnail of post image 051

出雲大社に行くってことが決まり、友達を誘ったら、失恋した直後だった。 とりま、出雲大社というか『出雲の神話』から得られるものを書いていく。 箇条書きする。 出雲の人とは『精神的に自立した人』を指す 出雲から自立する為に試練(?)が与えられている 女性は図々しさ(依存)を終える為に、好きな異性に待たさ ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 009

自分に価値を与えること。 誰かが与えてくれた価値を受け取ること。 そのとき、私は勝った。 でも、誰かが負けたわけではない。   女性としての自分。 ヒーラーとしての自分。 存在としての自分。 色々な自分に、価値を見つけた。   価値とは、自分の何かを差し出すこと。 それは時間とか ...
ズボラ料理
Thumbnail of post image 197

二日に一回は真夜中にサラダラップの皮の配合を研究していました(  'ヮ' ) サラダラップで野菜を巻いて食べることにハマってて、生野菜不足をこれで補填してまする。 基本的な作り方を調べ、問題点の解消した。基本は、薄力粉、塩、油、水。 問題点 皮が巻くときに破ける、薄く焼けない 今夜、ついに実現したの ...
コラム
Thumbnail of post image 036

色々書けることもありますが、書く気がなかなか起きず筆無精気味に(;'ω'∩) 他になにかしてるって訳でもありませんが、少し退屈気味かもしれないなか、島根の出雲大社にいく予定が決まりつつあります。 出雲大社にいくなら、この友達と。 そう思っている友達に声をかけたところ、長年の恋が失恋にいたったそうで、 ...
予知・前兆・予兆
Thumbnail of post image 031

また、天災関係の夢見(;'ω'∩) 畑を歩いてたら、畑の下も、家の下も、神社の下にも、大きな大きな空洞があった。その空洞がハトの住処になっている。カラスと目があって、カラスがつっこんでくる。怖い。 川まで歩いていくと、川も崩落しそうだと私が言う。 大人たち(私は自分を子供だと認識している)が、川のそ ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 135

過去に2度ほどだろうか。 赤ちゃんが私のところにきた。 たぶん、ユニコーンに乗ってきたり、ユニコーンで帰っていった(;'ω'∩) だから、ユニコーンの夢もセットなんだと思う。   私は生理がくるまで気滞症状が強くて、基本的に生理が常に遅れる。あと眠れなくなる。 全力で出血しないようにしてた ...
コラム
Thumbnail of post image 182

再会時、先に女性が話しかけること。 これを『図々しい女』だそうな。   なるほどなと思いました。 確かに、図々しいなと思いました。   ナギナミさんたちの出会いのシーン。 先に女性が話しかけて失敗。次に男性が話しかけて成功。   詳しい真相については書きませんが『図々し ...
コラム
Thumbnail of post image 060

この3つが揃うことはなかなかない。 言葉、心、行動。 会いたいって気持ち。 会いたいって言葉。 会いに行くっていう行動。 ようやく、北海道に行こうと思えました。 会えるか会えないかはわかんないし、さすがに出会うことは無理だろうなって思うけど。 でも、行こうかなって思いました。 行動だけが飛行機が怖く ...
sponsor link


コラム
Thumbnail of post image 073

去年は近辺の電車でいける範囲を攻めていたんだが、今年はちょっと遠方を攻めることになった。 千葉、徳島、北海道、出雲大社 今年は攻める(っ`•ω•´c)!! 千葉は玉前神社にいく。 徳島は友達がいるのでいく。 北海道は飛行機に乗りたいからいく。(トラウマ克服) 出雲大社はレイライン上にある玉前神社の裏 ...
コラム
Thumbnail of post image 163

前回の記事で、私がナメ猫してた『ツインレイ女性だって辛いよ』って話。 どっちかに発言が偏っている。 男性が未熟でっていう男性を落とすか。 または女性の方がまだ楽っていう女性を落とすか。 どっちの人生に楽もクソもないし、出会う異性は全部、自分のレベルと同じだよ。 引用:ツインレイ男性とツインレイ女性、 ...
コラム
Thumbnail of post image 200

よくツインレイ男性の方が辛いと書かれているケースも多いので、私は女性側として、ものすごーーく辛かったのもあるから、それについて物申したい。 どっちが辛いかっていえば、甲乙つけがたし! Thumbnail of post image 118 ツインレイが男女の優劣思想を抜けること。 ツインレイ男性が現 ...
コラム
Thumbnail of post image 050

統合ってのが、まず無理って言う話。 よく『統合』って語られる精神状態は『結合』を意味している。 統合⇒分離(対立)⇒結合(または共依存) というような流れで、一度、分離したものが統合状態になるものを『融合』っていうと思う。 融合した物質は『別の物質』になるから、別の生命体になるって意味になる。男でも ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 111

わかりやすく説明してくれている記事をふたつ載せておく。 エナンチオドロミア:反転という意味。極端な陰の中に陽が、極端な陽の中に陰が生じるように、ある状態が極端になればそれと反対の状態が生じてくる様。 引用:ユング心理学:影、ペルソナ、アニマについて - Joseph Campbell-From Ov ...
コラム
Thumbnail of post image 014

今の生活、今の在り方。今の自分。 薄々、その傾向性はあった。 今の生活に飽きてきている。新しい変化が欲しいと感じている。でも、何をどのように変化させよう? それがなかなか難しい。 自分がどうしたいのかが未だ未知数だし、どのように変化しようってにも、方向性がわからない。 でも、わかっていることは今の生 ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 179

奪い、奪われるっていう被害者と加害者っていう領域から、与え、与えられるっていう領域に切り替わったなって思った。   昨晩の夢で私は相も変わらず姉をフルボッコにした(∩`ω´)⊃)) しゅっしゅっ これが被害者意識なんだなって思った。姉はよく私にエナジーバンパイアしまする(;'ω'∩) 被害 ...
コラム
Thumbnail of post image 149

すごい幸せな気分を味わっている(*'ω' *) 前世の手放しが終わったからだとは思うが、幸せ。 やっぱ前世の記憶が恐怖に直結してて、区切りがつくと、恐怖感がかなり抜けてしまう。 同時に幸福がやってくる。色々と文章を書く気も失せている。なぜならば、幸せだから(*'ω' *) 前世の記憶の手放し。 ...
コラム
Thumbnail of post image 125

結構色々でてて。そのなかでおおむね私と類似してる思想の方をようやく見つけられた(;'ω'∩) 15分ぐらいかな、2025年7月の予言についてっていう部分からお話してくれている。   予言があって、次に恐怖が生まれて。 その恐怖に沿って自分の行動を決めるとき、予言を肯定する形になるから、予言 ...
sponsor link


コラム
Thumbnail of post image 042

前世の記憶を持つ子ども達の番組を見ていた。 色々あるもんだなと思いながら、泣いた。 ほとんどが恐怖の記憶が引き出しとなって記憶されているみたい。 ある一説では、元々持っている恐怖は、前世の記憶の内容であるとされている。   私が苦手なものは、ジェットコースター。飛行機。逃げられないと感じる ...
コラム
Thumbnail of post image 020

私はずっと『人の望みを自分の望み』として捉えてきた。 人の望み=自分の望みとして捉えられる。 誰かがツインレイとしてどうしたらいいかわからない=なとりがどうしたらいいのかをブログ化するっていう自己実現してる。 なとりがツインレイだと困る人たちが結構でてきてて、それがある一定数満たされると、私はツイン ...
コラム
Thumbnail of post image 037

「ツインレイが」と限定させてもらったのは、とりま、ツインレイの構造とよく似ていることを知ってほしいから。 ここで、じゃァ「ツインレイとは古典的な心理学で分解できる」っていう事実も知ってほしい。 私たちの悩みは、古今東西あり続けている。今だからとか、そういうわけでもない。ただ、私たちが人間であるからだ ...
予知・前兆・予兆
Thumbnail of post image 150

一千年の時が満ちれば、黒龍(黒船)が来るため、都は東に移される。 それから二百年過ぎた頃、クハンダが来るため、その東の都は親と七人の子供のように分かれるだろう   これな。まず明治維新な。黒船来航は、1853年。そこから200年後あたり。 2055年ぐらいをさせばいいのかな。だいぶ先やな( ...
夢占い
Thumbnail of post image 050

夢見。 13日後か、12日後。 揺れるよ、こわいよ。水浸しになるよ。と死んだ愛犬が言っていた。愛犬がぷるぷる震えてて大丈夫だよってナデナデした。 子供と大人? みたいなグループわけされてて、大人は沖側で魚釣りで、子供は高台で山みたいなとこにいた。 我が父は魚を沖で釣っていた。 ちょっと地域まではわか ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 141

自分の中に「自分が持っていないものを持っている人が羨ましい」と思う心があった。 それがツインレイの再会。羨ましいよね。 何故か、その羨ましいという思いが私の胸に刺さっていて、その釘を抜いてから『慢心』を受け入れた。 慢心を捨てるから、人の自慢が引き寄せられて、人の自慢にぐぬぬとせねばならない始末。 ...
コラム
Thumbnail of post image 042

図の説明:パトス・エトス・ロゴスの相関性 引用:ロゴス・パトス・エトスの相関性から「信頼」について考える。 これで書いているものは、ロゴスという論理性とパトスという直感性はエトスという信頼によって接続されているっていう話。 このなかにあるロゴスとパトス。一を聞いて十を知るに通じているような気がしてい ...
コラム
Thumbnail of post image 070

霊感なんて、ほぼないよなーと思ってたんだけれど、考えてみれば、私の師匠っていう霊感があるっていう人の指針がでかすぎるなと思った。 私にとって霊感がある=未来を当たり前にあててくる人だった。(当てるってのは師匠に品がない表現だけれども。) 生霊とかは視えていないけれど、私も感じてはいる。 生霊に入られ ...
臼井レイキ
Thumbnail of post image 028

先日、レイキの伝授をしてまいりました。2ndの伝授をさせてもらっていたのですが、そのときに気づいたことをいくつか書き留めておきたいなと思いました。   レイキのエネルギーの質は人それぞれ違うものだということは、薄々気づいているのですが、いかんせん、レイキを誰かにしてもらったことがないため、 ...
コラム
Thumbnail of post image 165

私のなかにポッと花が咲いたような恋心がある。 これは彼に向けて――と言いたいところだが、これは私の男性性、私の中にいる男性の私への恋心なんだと思う。 私のなかに、永遠の恋人が生まれたんだと思います。 私は私に恋をしてた。   私のなかに成立したのは、本当に純粋な恋だった。 欲求の絡むことの ...
コラム
Thumbnail of post image 089

ツインレイカップルみて「いいなー」とか「うらやましー」とか思ったら、それは嫉妬によって結ばれたカップルだよ(っ’ヮ’c) 誰かがいないと成立しないよー( ˇωˇ )嫉妬と妬みを産んでるよ。多いねー。 別に何も思わなかったら、普通のカップルじゃん(っ’ヮ’c)いいんじゃん、普通。風通し、いいじゃん。 ...