
ツインレイがレイキ中に助けに来た。(自己統合のサポートはツインレイがしてくれる)
今、恋愛経験を片っ端からレイキを当てている。 そのなかでもトラウマ化している相手が既婚者だった件でツインレイの彼がいっしょにレイキをしてくれた。 このときの私はどうしてかツインレイの彼のような気がした。私ではなく、ツインレイの彼が私を助けたいって思ってくれているような気がした。 私は彼になっていた。 ...
sponsor link

過去の恋愛をレイキする――将来が不安な副人格
あるときの恋愛の相手は、平凡な方だった。 だけれど、ある日、既婚者であると知った。その日、私はその人と別れた。 私は自分にレイキをあてながら、当時の恋愛相手を思い浮かべた。 今までも、この経験はトラウマ化していることはわかっていたけれど、全くもって私の中の副人格は反応がなくシーン・・・ ...

過去の恋愛をレイキする――愛の見返りに結婚したかった憎しみの副人格
今でも思い出すと憎しみが込み上げてくるほどに大嫌いな人。 若い頃、ずっと結婚がしたいと思っていた私は、一生懸命に恋愛に勤しんでいた頃がある。 恋愛依存気味だったような気もする。でも、それはやっぱり結婚がしたかったからだよなって思う。 目的がある私は一生懸命恋愛をしていた。 でも、当時の私にとって「ど ...

ハイヤーセルフ人格の自己統合——レイキで丸ごとの経験を受け入れて愛すること。
ツインレイの彼は、あまり自分の話をしない人だった。 私もそんなにするほうではないけれど、彼は本当に、自分の話をしない人だった。 ツインレイを語る副人格が口を閉ざし続けている理由(コミュニケーション副人格) これは彼がしてきた経験と、同じ経験を私がすることで、同じ傷をつくり、その傷と傷で糸を結ぶみたい ...

ツインレイを語る副人格が口を閉ざし続けている理由(コミュニケーション副人格)
ある日、ツインレイに出会っている三人で通話することになった。 そのとき、ツインレイのことで不思議なことがあったって話を皆でし始めた。 もちろん、私も「こんなこともあった」と話をした。 すると、 「なとちゃでも自慢することがあるんだね」 と言われた。それは『自慢する心』があるって意味で。 私は自慢した ...

苦しみへレイキする——ハイヤーセルフ副人格『苦しみを愛している人格』
「苦しいのはダメ?」 「苦しんでいるの、ダメ?」 「私は苦しみを愛してる・・・・・・」 と、言う人格の子がでてきた。辛そうに、苦しいのはダメなの? と訴えてくる。苦しみを否定されるたびに、苦しみを愛している人格の子は否定されてきた。 「そんなことないよ、苦しくてもいいんだよ。」 と、伝えると、少しだ ...

恐怖へレイキをする——副人格『3才に見捨てられた経験がある人格』
数日前に天使から「光のエネルギー」を授かってから、私の身体が震えていた。 人格統合をし続けた結果、第八チャクラが完全に開いたみたいです。(これが覚醒ってことなのかな?)レイキヒーリングの3rd『大光明』が獲得された。 なぜか寒い。レイキを充てていると、なぜか寒く、前ほど何も感情がこみあげてくることも ...

親への恨みや怒りをレイキヒーリング『愛と憎しみの表裏一体を統合する』
私自身は、あんまり親に対して『怒り』『憎しみ』のような負の感情を抱いていませんでした。 というよりも、負の感情を抑圧させ、感じないようにさせていたというのが一番に正しい表現なのかもしれません。 親に向けた怒りをうけいれてもらえるわけでもありませんし、憎しみを抱いたところで誰も救われません。 ですので ...

散文|ツインレイの再会の権利の話とサレンダー『大人の自分を受け入れる』
ふと、思い出したこと。もう五年以上の昔の話だよ。 師匠になんか誘われたときに断ったんだよな。そんときに「じゃあ、賭けをしようよ。おれが勝ったら——」と言われ、分かり切った勝負を吹っ掛けられた。 答えがわかりきっているのに、つい「勝ち」のほうに賭けた。自分がするりとそちらの方に賭けた、というか、瞬時に ...

ツインレイのシャドウ・闇の自己統合の経緯(闇を光に変換する能力)
図の説明:光と闇の仕組み 下の階層になればなるだけ、ほとんどが闇の意識に溺れる。 光と闇の精神と現実構造 現実意識 精神意識 光だけ 一般人 光 光 光と闇 蛇の犠牲者という神 光 闇 闇だけ 地を這いずる蛇 闇 闇 闇とは分離意識・光とは統合意識。現実と精神は結合はしても統合することはない。 一般 ...
sponsor link