予知・前兆・予兆
Thumbnail of post image 051

なんとなく久しぶりに調べてみようと思い、昨日は出口王仁三郎の予言について読んでいた。かの日月神示の教祖さまって立ち位置かな。 なるほど、遠方から地球の建て替えのためにおいでなさった宇宙人か——。 そもそも、出口王仁三郎さんは次元階層的にもちょっと違う立ち位置なんだろうなと思いながら、地球の霊と宇宙の ...
sponsor link


人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 060

ここ最近、1週間に三回ぐらいは地元の神社に片道1時間かけて出かけて行くんだけれど、その道のさなか。 よく思考が回るので、浄化が進む。 歩くだけで視点が切り替わり、泣き始める。散歩しながら泣いてるって結構変人だとおもうんだけれど、最近はもう気にしすらしない。 泣くことが悪いことではないから。 レイキを ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 107

友達と最近、波長が合わなくなってきた。 正直、ちょっと「ん?」って思うこともある。 だけれど、ふと波長が合わなくてもいいんだって思った。 波長が合わなくなると、縁を切ったり、連絡取らなくしたりとかが今まであったんだけれど、でも別に、嫌いになったわけじゃない。 波長が合わなくなって、確かに衝突もあるん ...
コラム
Thumbnail of post image 015

人それぞれ幸福の形が違うけれど、男性の幸福と女性の幸福も、それぞれ定義されて違うと思われる。 ツインレイの相手が幸福ならばそれでいい。私もそう思っていたんだけれど、でも、本当に相手が幸せかどうかなんてわかりはしない。 つまり、私がもし誰かよりも幸せにみえたとしても、私が幸せかどうかなんてわかりゃしな ...
コラム
Thumbnail of post image 088

今回、ランナーという『逃げる』という自己統合をした。 つまりは『逃げることが悪いことではない』っていうこと。 ランナーという『逃げる』を肯定する。 どうして、ランナーなのか——なのだが、チェイサー側からすれば『逃げる』なのだと思われる。 でも、たぶん、ランナーは別に逃げているわけではないって話をした ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 049

魂の双子だから結婚しちゃいけない、ではなく、人間だから結婚はできるんだなと思った。 近親相姦はダメだけど、人間ならば、霊体が家族でも結婚出来る(⊃'∨'⊂)フフン✨ 私は魂の分離経験を覚えているんだが、当初、私は分離した原因となった神さまを「だいっきらい」と言い放っていた。 元々分離経 ...
コラム
Thumbnail of post image 024

一番に助けてあげたかったのは、彼のこと。 なんとかしてあげたかったけれど、なんともしてあげられなかった自分を呪って、私は彼の元を離れた。 あのときの私は、なんとかしてあげられると思ってたけれど、何も持っていない、何かを与えることも出来ない、ただの無力だったと思う。 自分の無力を痛感したのは、彼と出会 ...
コラム
Thumbnail of post image 041

縁に感謝は出雲大社にでかける前に出来上がってた。でも「別れ」に対しては納得がなかったなって思ったんだ。 別れに対して「怖くて逃げる」とか「嫌だから離れる」とかのものならば、逃げればいいし離れればいい。 それ以外のものは『納得』するしかない。 でも、なかなか納得ができなかったのが彼とのことだった。 納 ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 122

シャドウの一件でPTSDになってしまい、接触されるだけで動悸になっていたんだが、ようやく、症状らしい症状が落ち着き、克服があともう少しでできるようになった。 このタイミングで闇の人に連絡。 相変わらず、うなぎのようにぬるぬると掴めば言い訳しては逃げ出すし、求めている答えを言わずにわざわざ的を外し、自 ...
コラム
Thumbnail of post image 006

今日は出雲大社に行ってきました。 行きはサンライズ出雲の夜行列車。帰りは夜行バスで、無泊の弾丸旅行である。 パートナーは、私の高校時代からのフレンド。とりま、気心が知れた仲で向かうは縁結びの為の出雲大社。 今回の出雲大社。トラブルが多すぎてマジで「え・・・・・・」の連続。 それでも今、夜行バスに乗れ ...
sponsor link


人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 095

私の中にいるアニムス(彼くん)には罪の意識があった。 あのときの私たちはいっぱい間違えてしまったって言うか。それが許せなくて、許されなくて。ときに自分を責めて贖罪をしている自分がいた。 罪がないと、そう言葉にしてみたけれど、これは罪だと思った。 たしかに間違えてしまったから、やっぱり、これは罪だと思 ...
コラム
Thumbnail of post image 200

感謝を取り戻してきたのもあって、今、色々なことに感謝かよみがえってきている。 感謝って最大の手放しなんだろうなって実感中。   感謝の言葉って大事だけれど、私は感謝の言葉を武器にする人も知ってるし、自己防衛のために使っている人も知ってる。 その言葉を聞くたびに私は傷ついてきた。 自分の思い ...
コラム
Thumbnail of post image 142

心理学における昇華とは、社会的には認められない欲求を別の形として表現したりすること。そして、満たされない欲求を別の形にして表現すること。   ツインレイは『昇華』だなと思う。 表現する中で、自分のなかにある満たされない欲求をカタチにしている。 人生のなかで満たされなかったものをカタチにする ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 194

私の中で苦しみが泣いていました。 今まで辛かったこと、苦しかったこと。忘れちゃうの? って。 苦しみは感じたくないし、ここにあり続けて欲しくない。そう思ってた。苦しいから。 でも、苦しみからすれば、ここからいなくなってしまうことは苦しみを否定され、拒絶されているってこと。 苦しみは、忘れられてしまう ...
コラム
Thumbnail of post image 055

ツインレイの精神担当とか、現実担当って言われているやつは、これのことかな? と思ったので、その話をば。 前記事が参考になるかも。 ツインレイの自己統合と自己分離を次元で解釈する。 図の説明:霊——肉体の連結部分がねじれている 図の説明。 霊は無性である。しかし、肉体は『男または女』として、ひとつの性 ...
コラム
Thumbnail of post image 089

ちょっと頭のなかで展開できた部分だけ書きだしていく。 図の説明:次元的な解釈 どこをどのように次元を設定するのか——により、結果が違うと思われる。 次元が上がる——を5次元のほうに数字を増やしていくほうが『高い』とか、そういう意味合いではなく、魂の分離状態が今、どの時点になっているのかを理解したほう ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 026

彼と上手くいかなかったのは、私が未熟だったから。 未熟だった自分が見えたというか、わかったっていうか。この未熟さを乗り越えたから、未熟だったときの自分がわかったんだと思う。 渦中はさっぱりわからなかった。 未熟を受け入れて、ようやくおしまいって感覚がしてる。 受け入れられなかったのは、自分の未熟さだ ...
コラム
Thumbnail of post image 155

前にもう少し地獄の概念を書くって言っていた件を書く。 地獄の探求者は最後『表の裏が読める』ようになるんだと思う。 『逆さまの世界』と『裏の世界』について。 図の説明:逆さまの世界と裏の世界 逆さま(クリフォト)の世界とは、表の世界から逆さまになると、そのとき『悪』が生まれる。物事に対して、逆さに捉え ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 148

レイキを当てていると私のおしりには、絶叫が入っている。 これは幼少期にギャン泣きした経験が入ってて、姉に何かやられたこと(おもちゃ取られたとか)でもの凄く泣いたっぽくて、その内容が入っていた。これがヒステリーの根源になる( ̄ω ̄;) ずっとおしりが「うわぁあゎああぁぁ!」って叫んでギャン泣きする感覚 ...
sponsor link


人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 058

さびしいっていう感情は、私のモノではなくて、姉のもので。私のものじゃないんかいっていうツッコミがあったんだが、代わりに彼くんと出会えたんだよなァって思えて。 そういう意味で、姉にはありがとうって気持ちが感じられた。 それから、次に、さびしいから好かれたいっていう部分の『好かれたい』をなんとか処理しよ ...
コラム
Thumbnail of post image 061

大事にする、そして、大好き! このふたつの気持ちは、彼と私のなかで分離し、彼は「大好き」の魂だし、私は「大事にする」の魂だし。 この過程で、お互いがお互いにそれらを差し出し合うことが循環しきれていない事実に気づいたので、その件について書いておきたいなと思った。 魂の記憶を戻している人たちは、一方の課 ...
コラム
Thumbnail of post image 132

あとでもう少しきれいに書き纏めるよ。たぶんね。 図の説明:色からして解釈する エネルギーのカラーについてなんだが、肉体と精神の自己犠牲のうち、肉体の自己犠牲段階で『金色のオーラ』。この段階で肉体や人生とか、そういった視点での自己犠牲が終わること。 次に、銀色のオーラの段階で、精神の自己犠牲を終えるこ ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 071

カルマの継承がある世界。 カルマ、業――。 私はここから苦しみを覚えるから、悪だと思ってたし、その世界を地獄だと思ってた。 でも、地獄すら、業すら、悪ではないのだと気づいて、呆然とする。
コラム
Thumbnail of post image 047

今まで、さびしいから誰かと繋がろうとしていたし、さびしいから誰かと関わろうともしていたし、さびしいから結婚をしようとも思っていた。 結婚って、さびしいからするものではないんだと思う。でも、ずっと孤独だったからこそ、結婚はさびしさを払拭することができる永遠の約束のように感じられていた。 結婚は、自分の ...
コラム
Thumbnail of post image 012

さびしいとは、共感がないことから生まれるものだと思う。 私はとてもさびしいなと思うことが多いんだけれど、それは否定されたり、間違えているとか言われたりとか。なんか色々指摘されるたびに、さびしいなって思っている。 なんかこう、否定されると腹が立つとかあると思うんだけれど、その根っこにあるものは孤独感だ ...
コラム
Thumbnail of post image 091

真実の愛とは何か——。それはひとりの人を純粋に思い続けることなのか。 それとも、無償の愛のような、すべての人を愛する心のことを意味するのか。 色々な答えがあるんだろうと思うし、人それぞれ『真実』が違うわけである。 ツインレイの道のさなか、私たちは『真実の愛とは何か』の解を探している。その答えを追い求 ...
コラム
Thumbnail of post image 164

肉体の記憶と霊体の記憶のことについて。私自身の体感からの説明。 図の説明:記憶媒体の違い 記憶するには、いくつかの種類があるのだと思われる。 それが、 知性としての記憶(暗記みたいなもの) エネルギー上の記憶(アストラル体など) (臓器の記憶) 霊体の記憶 という形で4つ提唱する。 知性としての記憶 ...
コラム
Thumbnail of post image 102

私が一番に認める(認識する)ことが出来なかったもの『ツインレイ』 たぶん、ツインレイの結合(100%の共依存状態)を起こすと、自分たちがひとつだったときの記憶を思い出すよ。なんか、夢見とか、ビジョンとかで視えると思う。 だから、自分がツインレイかどうかについては『自分だけがわかる』けれど『他者にはわ ...
コラム
Thumbnail of post image 056

どうしてか、自分のなかで「ツインレイであること」を認めることが出来なかった。そして、ツインレイとは何なのか——についてを理解することも出来ていなかったし、その定義がそもそも出来ないことから、ひとつ放棄してしまった思考。 今回、私のなかに存在している霊体。この霊体をたぶん、世の中の人は『魂』と呼んでい ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 075

私の中に丸い白い球体があって、取り出したら、そのなかに『光』が入っている。 過去にレイキでも同じような現象をお客さんにみせてもらったことがある。 この球体は、たぶん、霊体と肉体の繋がりを遮断させているものではないかと思う、、んだが、まだわからない。   霊体=魂   その後、私の ...