3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 036

創造とは支配である。 地上のツインレイの段階では「支配」を否定的に捉えていたんだが、楽園のツインレイの段階では「支配」を肯定的に捉えていくことになった。 支配による意識だが、前回は「自分の問題を他者に押し付ける支配」のイメージを受けた。 今回は「人を愛するための支配」のことのようである。 支配とは創 ...
sponsor link


3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 001

ツインレイたちの多くが結論を出しているらしい。 その最後の結論を私は『私はどこにもいない』という結論を出している。この結論は、大多数のツインレイとは違う結論なのだと「わたし」はいう。 多くのツインレイの方々とは別の結論をだすことになった。 私はどこにもいません。私は私にもなれません。私は残念ながら「 ...
神 / 神秘
Thumbnail of post image 150

以下の記事を参考にしている。 ヒトラーの予言による神人と超人の解説(ツインレイの創造関係) キリストの意識への到達により、私たちは『神』と『人』を併せ持つことによる『神人』へと到達することになる。 このとき、私たちは先ずに『獣の意識』を抑圧する。 図の説明:人と獣の違い 私たちの意識の中にある『動物 ...
神 / 神秘
Thumbnail of post image 090

アダムとイブは結婚した後、数人の子供をこさえている。 そのなかでカインとアベルによる兄弟間で起きる神の愛情の取り合いをユングはカインコンプレックスと名付けた。 カインは人類初の殺人者となり、アベルは人類初の被害者である。また動機を『ルルワというめちゃくちゃ美人な女性』の取り合いとし、ルルワは人類初の ...
神 / 神秘
Thumbnail of post image 147

ツインレイの追求の段階で「アダムの創造」へとたどり着いた。その経緯で『神人』というヒットラーの予言のなかにも存在している言葉が自ら生み出され、その言葉についてをもう少しわかりやすくは出来ないか——と思った。 ヒットラーだったか忘れたが(当時から数えて)百年後当たりに生まれると予言された『神人』の概念 ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 085

親に対して自分のなかにくすぶっていた問題が、最後には姉に対して自分のなかにくすぶっていた問題の根源が解決されたようである。 2024/03/29のまどろみのなか、私の胸のあたりが言葉を発する。 「ヤギは孫を殺されて悪魔になった、だけどもうそんなんでもうでもいいよ」 と。胸のあたりからの言葉は、私が私 ...
神 / 神秘
Thumbnail of post image 043

混沌とは創造の源である。 混沌への意識への到達により、私は混沌としている。 混沌の世界では、区別がつかない。多くのことがぐちゃぐちゃに交じり合っているとき、私たちはカオスと呼ぶ。たとえば、多くの意見が飛び交っている姿に一貫性がないことが「カオス」なわけである。ぐちゃぐちゃだよって意味。それが私たちの ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 022

アダムは、神により創造され、その神により『生命』を吹き込まれることにより生きている。 引用:アダムの創造(ツインレイ、創造主になろうよ企画②) あるとき、私たちは孤独になる。あるとき、私たちは孤独を理解する。 残念ながら、私たちの育っていく過程のなかで「孤独を理解している」わけではなく、自分が孤独で ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 000

ツインレイの出会いの段階で創造をしている。 私たちはあのとき『愛だけ』だった。そのときの私たちは、まっすぐにお互いだけを見ては、創造をした。 ちいさなささやき声のまま、ふたりだけの創造をした。 これから私たちはどうなろうか。これから私たちはどんな世界で生きていこうか。 ふたりはいっしょに未来を創造し ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 178

実存主義とは『主体性のある自分』を構築していくことにあり、キルケゴールは三段階により主体性のある自分を構築していくという哲学を生み出した。 ツインレイはこの実存主義の最終段階に当たる宗教的実存への到達を意味しているように感じている。 宗教的実存とは、実存主義者たちがそれぞれ宗教的な意味合いを持たせる ...
sponsor link


3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 057

創造は何かをうみだすことに成功するが、妄想は何も生み出さない。 創造は対立をうまないが、妄想は対立をうむ。 図の説明:創造とは混沌と秩序により生まれている 引用:ツインレイが触れる混沌と秩序による現実創造について(創造主になろうよ企画①) まず、私たちの世界の『主』は妄想にある。こんな感じ。 図の説 ...
レイキ&チャネリング
Thumbnail of post image 196

レイキヒーリングで遠隔を意図して行ったのは、過去二回程度。ひとりは初めてチャレンジさせてもらったnaoさん。もうひとりは我が母である。 ふたりには、それぞれ動物が視えた。どちらも私を威嚇していた。 naoさんには、長毛の大きな茶トラ猫(メインクーンに思えた)。 我が母には、大きな汚い雰囲気の独特な縞 ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 191

『アダムの創造』という絵を御存じだろうか。 最初の人類となるアダムへ神が息を吹き込むシーンである。 引用:アダムの創造 - Wikipedia アダムは、神により創造され、その神により『生命』を吹き込まれることにより生きている。 つまり、神が生命を吹き込む——、何度も書かんでもおよろしいのだが、この ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 050

世明けのツインレイはずっと悲しみにより生み出されていると思っていた。 だけど、いつか、この悲しみは愛に変わる日がやってくる。その日を、今か今かと私は待ち続けている。 聞こえてくる愛の足音に耳を澄ませながら、私は期待をする。 もうすぐ、もうすぐだ——。 この心のはずみをどのように表現すればいいのかわか ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 077

ずっと鉱物を集め続けてきました。収集癖である。ちなみに高価格なものは買わずに、色々と集めることに意味を見つけている。 ときにはルースとかも持っているが、多くが塊の鉱物が多く、これをクラスターと呼ぶ。 アメジストは多く流通している鉱物だと思われる。アメジストドームはとても有名どころだが、さすがにまだ鉱 ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 107

自分の思い通りの現実を創造していくことを『現実創造』と呼ぶ。言い切っているが、昨日、初めてキーワードを知った。 私自身が現実を創造していくために必要だと感じていたスパンは構築されていた。なるほど、これを現実創造と呼ぶのかと思った次第、現実創造ワードをサクッと使おうと思う。   混沌とする世 ...
レイキ&チャネリング
Thumbnail of post image 050

世明けのツインレイでは、レイキヒーリングのご提供を始めたのですが、どうにも「どうやってコンテンツを作ろうかな」というところでまごまごしてしまい、とりあえず、自分自身のなかでレイキヒーリングについての思想を固めてみるべきだと思いたった次第。 ツインレイとの関わり合いが私にとってはレイキヒーリングにもあ ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 110

何度も繰り返してきた自立。 魂の父であるお父ちゃんからの自立、私の運命の軸となる母であるお母ちゃんからの自立。 そして、魂を別けた存在であるツインレイからの自立。   ツインレイの彼が私と違う運命を持っていることが嬉しい。 ツインレイの彼が私と違う使命を持っていることが嬉しい。 私と違う人 ...
神 / 神秘
Thumbnail of post image 061

聖守護天使とは、ひとりひとりについて守護している『天使』のことである。 個々人にとって特別な唯一無二の、個人を導く高位の霊的守護者であり、個人の神(a personal God)である 引用:聖守護天使 - Wikipedia この聖守護天使により構成されているツインレイとは、ツインレイによる双子の ...
sponsor link


3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 193

ツインレイステージを手放したりもしたし、ツインレイの再会のステージが『終わった』感覚もしている。 報告|ツインレイの再会のステージが終わりっぽい話。 ちょうど、満月から新月へ向かう段階だった。私の中にある浄化しなければならない多くの感情や親との関係性のなかから『私を巣くう悪魔』をもなんとか処理してい ...
神 / 神秘
Thumbnail of post image 093

コメント欄によくいらっしゃるnaoさん。キリスト教に深い縁がある方で、今は教会でも度々歌っていらっしゃる。 そんななか、naoさんのことをふとお布団のなかで考えていたときの話。 「naoさんは妖精さんみたいだよなァ」と思ったところ、ライムグローンの妖精さんの姿が見えた。次に「naoさんは何者なんだろ ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 071

少し前あたりに『別れ』の夢を何度も見ていて、最後には『闇との別れ』の夢を見た。 孤独を克服したようで、したらば、翌日の夢ではツインレイの彼がアメリカ留学から帰ってきたのである。 多くの別れが終えた後、彼だけは戻ってきた。夢ではあるが。 根源には『孤独』があった。孤独があるから「嫌われたくない」のであ ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 189

キルケゴールによる実存主義では、自分で自分の生きる道を切り開いていく主体性についてを教えてくれている。 キルケゴールと実存主義の三段階による「主体性のある自分」 この思想は、究極なる自立を意味し、私たちは「ひとりで生きていく覚悟」を決めていく段階に差し掛かっているともいえる。 私自身、ひとりで生きる ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 023

私たちは私たちの人生のなかで『防御意識(自己防衛)』と『排除意識』によるテーマを抱えているように思う。 防御意識はアニムス(男性原理)におる強者と弱者による問題により生まれ、排除意識はアニマ(女性原理)による好きと嫌いによる問題により生まれている。 防衛意識は弱者の自分を守る意識により生まれ、排除意 ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 084

ツインレイは存在しているし、ツインレイは存在していない。今、私自身はそのように感じていて、じゃあこれを『立証するためにはどうすればいいのか』は、実は「今だから分かるが」としか言いようがない。 単純に、世の中のメカニズムがよくわかっていないっていう理由があげられるんだが、直感的には「ツインレイは存在し ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 054

アダルトチルドレンとして語るとき、やっぱり『毒親』について語られている件が多いように思うんだが、私は親を『毒』と呼ぶのはいかがなものかと私自身の道徳性が訴えてくる。 とりあえず、毒親に育てられることによるデメリットが、親に支配されることにより『アダルトチルドレン』という構造になってしまうことにあると ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 176

またもやここにきた。自分のなかで哲学が成立したあとに「ヒョンなことで答え合わせ」を過去の哲学者がしてくれる。センキュー、我が友よ。 前回はユング先生だったけど、今回はキルケゴールさん。実存主義の三段階についてである。 こうやって、自分のなかに哲学を生み出したり、心理について考えたりはしているが、基本 ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 145

投影とは、自分が受け入れられないものを他者のなかに見つけていくことを意味している。 投影とは、ジークムント・フロイトが提唱した防衛機制の1つで、「受け入れられない自分の感情や不快なもの、あるいは自分の悪い部分などを相手に映し出して、相手が持っていると思い込むこと」をいいます。 (中略) 投影同一視と ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 194

私たちはツインレイを通して『魂の成長期』を迎えている。 この段階においては、青年期という段階の魂の人たちが『社会人』という段階の魂へと変貌を遂げていく段階にある。 思春期の魂たちは結婚や恋愛をなんなくすましていくような。ある種、この地球では絶頂期のような人たちの魂。 しかし、青年期の魂にもなってくる ...
3 ツインレイ 革命篇
Thumbnail of post image 109

インナーチャイルドの潜在意識が『悲しみ』となっていて、その奥底には『愛』が存在している構造がある。 親への愛⇒愛を受け止めてもらえない悲しみ⇒承認欲求の怒り⇒怒りの記憶が定着し恨む という状態になっている。 根源的には親への愛が存在し、親への愛とは社会への愛である。社会への愛への到達までは、少々色々 ...