
結論――ツインレイの自己統合と統合と時間にサレンダー。
双子の概念が、善悪二元論でひっくり返るみたい。 私の場合、 私:忘れている――覚えている となっていて、彼くんが覚えている人で、私は忘れている人だった。 これがひっくり返ると、 覚えられない――私:忘れられない になる。 ツインレイという双子の形成が、私は『忘れる――覚えている』という ...
sponsor link

ツインレイと時間のこと。
1年:3年:9年が相対してたかも。 3年が現実で語られる一般的なタイムライン。 3年の中に、現実が1年で、精神が9年詰まっている。 私は9年の精神をやっていて、彼くんが1年の現実として定義する。 彼くんは現実を全力疾走する。行動しまくる過活動し続ける。仕事しまくる。時間を忙殺される。 私は現実を停止 ...

すべてのタイムラインに存在している自分を理解する多次元思想
私のなかには複数の私が存在している。 私たちは他者から産み落とされた肉体を持っている。そして、その肉体を持って他者を演じ続け、またあるとき、それを自分だと理解してからは他者の道が自分の道だと、自分の人生を生き、最終的には『自分』となりては死ぬのである。 私たちは、この世に生まれるとき「他者」という概 ...

ツインレイの自己統合の完成と空間反転世界の思想と時間の概念
図の説明:サイレント期間に生じる空間反転世界の存在たち 私は空間反転世界の『私』と、そして、友達の空間反転世界の『友達』と出会っていました。 私はツインレイとして失敗したと書いています。それはツインレイの相手と他者と自己による二元論に陥り、二元性を維持することが出来なかったためです。 ゆえ、私は『時 ...

ツインレイが選ぶツインレイステージの世界線の解説(時間軸の説明)
ツインレイの7段階ステージにはステージがいくつもあり、ステージをすすんでいくお話です。 世明けのツインレイでは新説としてツインレイステージを設けています。詳しくは【新説】ツインレイの7段階ステージを詳細に解説の記事をお読みください。 他にもタロットカードによる視点をもったツインレイステージについては ...