人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 144

懐かしいですね、『自立』について書きたいと、ふと思いました。 思い出したのです。 出会った頃、彼は憔悴しながら私に「自分がいなくてもなとちゃは生きていける」と言いました。 私はとってもムカついて「私は彼くんがいなくても生きていける。死なない」と言いました。 普通に考えても、彼が言っている言葉は当たり ...
sponsor link


コラム
Thumbnail of post image 102

つまり、神—霊—人という構造のことでもある。 お父ちゃん—小さな神さまーなとり は、まだ、霊体として小さな神さまは子供。でも、小さな神さまが自立していくとき、 ちいさな神さまが神になった存在—なとりという小さな神—なとりが愛した子 という構造になる。つまり、全なとり構造になる。 でも、小さな神さまが ...
コラム
Thumbnail of post image 185

ものすごい羞恥心が生まれた。 ツインレイっていう代名詞を使うことに、ものすごい羞恥心を抱いた。 Youtubeをやってなかったんだけど、たまたまツインレイの動画を見せてもらって、ものすごい羞恥心に駆られた。(そもそも動画観ないから、初めて見た)   自分の中に大きな羞恥心が生まれた。 同一 ...
コラム
Thumbnail of post image 030

風の時代に入ったみたいです。私のなかでひとつの方程式がたったので、風の時代の方程式を提示するね。 私たちは表から入りますので、真っ直ぐいけば裏にでます。 ですが、一部のかたがたは表から入って再び表にでてきて「ここが裏だ」と思っています。ここを「裏表」とします。 裏と表をどのように定義しても面白いです ...
コラム
Thumbnail of post image 057

春の晴れた空を知るものよ。 心の春を知っているか。 まさか、漠然とした迷いが恋だというのか。 打つ手なしの八方塞がりは、私に恋を教えてくれた。 定義があれば、道理は成立するが、恋ばかりは定義ができず、道理の道筋ひとつ建てることが出来ない。 私の目の前の恋の道に光は差し込まず、頭を抱えることしかできな ...
コラム
Thumbnail of post image 154

前記事でだらだら記事を書いていたところ、これはエーテル体の自立だなと理解したので、それについて書きまとめておく。 エーテルコードについてをだ エーテル体っていうのは、人間の肉体に一番近いエネルギー体のことを意味している。 つまり『気』を纏っている部分のこと。 蚊がぷーんって飛んでて、なんとなく意識し ...
コラム
Thumbnail of post image 091

今まで他人の痛みを引き受けてきたんだなと知りました。 気づいて欲しいとか。本当は泣いているとか。 そういう、他人の痛みを引き受けて私が背負ってきたらしい。 彼のこともそうなのかもしれないし、よくわからない。 ただもう、他人の痛みは引き受けません。 もうおしまい。 へその緒、チョンチョンします(*^^ ...
コラム
Thumbnail of post image 068

今、私のなかにあるへその緒の先にいる双子の相手をレイキして癒しているんだが「気づいてほしい」がでてきた。   ハン( '֊' )まさか、そんなことないでしょ。 なとちゃ、彼くんは絶対に読んでないと思うから、あんなこともこんなことも書いちゃったΦ三Φ(ˇωˇ  」∠)_ このブログを今更、彼 ...
コラム
Thumbnail of post image 007

ワンレイが確立すると、新しい問題や過去の問題も自己浄化として夢見が活発化するみたい。 悪夢を見る⇒自己浄化 という感じになっている。 ここ最近は「おー、抱えきれなかった無意識層の感情の夢を見てらァー」という感覚を持ちながら夢を見ている。不快な夢が多い。 無意識層には溜まるみたい。毎日、捉えきれず、抱 ...
人格統合 / 自己統合
Thumbnail of post image 099

私のなかに、彼への憎しみが込み上げてきた。 へその緒のことで彼との関係性が明確に理解されたからだと思う。 へその緒が切れたときの記憶をレイキする。(ツインレイの一体感の原理と大人の概念) なるほど、これが彼の抱えていた憎しみか。 私は彼に育てられた。そして彼へ憎しみを抱いた。 つまり、彼の子は彼へ憎 ...
sponsor link