コラム
Thumbnail of post image 088

今回、ランナーという『逃げる』という自己統合をした。 つまりは『逃げることが悪いことではない』っていうこと。 ランナーという『逃げる』を肯定する。 どうして、ランナーなのか——なのだが、チェイサー側からすれば『逃げる』なのだと思われる。 でも、たぶん、ランナーは別に逃げているわけではないって話をした ...
sponsor link


人格統合 / 自己統合
猫

シャドウの一件でPTSDになってしまい、接触されるだけで動悸になっていたんだが、ようやく、症状らしい症状が落ち着き、克服があともう少しでできるようになった。 このタイミングで闇の人に連絡。 相変わらず、うなぎのようにぬるぬると掴めば言い訳しては逃げ出すし、求めている答えを言わずにわざわざ的を外し、自 ...
6 ツインレイの結合篇
Thumbnail of post image 155

愛した経験への執着と、愛された経験による執着は、ツインレイをランナー&チェイサーという関係性を構築する。 愛した経験は相手をひたすら待つ。 愛された経験は相手をひたすら追いかける。 その経験を手放していくことで、愛された側は大人になり、愛した側は親として成立する。 愛した経験を持つ側は、相手を待たな ...
4.ツインレイの統合
Thumbnail of post image 102

ツインレイの期間のなかで、ランナー&チェイサー期間とも呼ばれているサイレント期間では、ツインレイ自身が抱えている恐怖と執着と向き合わなければならないときに差し掛かっているときです。 さて、このサイレント期間ですが、ツインレイのひとつ前における「ツインフレーム」の段階でも、同じようにツインレイ ...
3.ツインレイの覚醒
Thumbnail of post image 091

チェイサーとランナーによる精神領域で起きている追いかけっこが起きていると言われているが、現実的に起きていることは精神領域でも起きている事でもある。 図の説明: ツインレイの男女はこのような構造をしている。 そして、当初の私たちは『二心一体』による選択をしている。それによりランナーとチェイサーの構造が ...
サイレント期間
Thumbnail of post image 085

ツインレイのサイレント期間に訪れるチェイサー&ランナーという仕組みは『逃げるもの』と『追いかけるもの』としてツインレイのふたりが追いかけっこをしていることにより生まれます。 また、ツインフレームのステージ(偽ツインレイ)はツインレイのひとつ前に生じるステージですが、ツインフレームのステージで ...