(無題)

| Ⓒ なとり

sponsor link
なとりが提供しているサービス一覧

なとりは
レイキによりツインレイの手放し
応援しています

遠隔レイキヒーリング[ツインレイの手放し]
遠隔レイキ後のメールの実例

友だち追加

レイキやチャネリングにご興味がある方、お気軽にご登録ください


さよなら、ツインレイ Kindle版
さよなら、ツインレイ

当時はこれでおしまいなんだ・・・。そんな風に思いながら書いた『さよならツインレイ』。結果的にさよならしたのは、神交法の相手であるツインレイの霊体だった件。今更振り返って読んでみると納得がいく一冊だが、当時はよくわかっていなかった。

kindleの読み放題Kindle Unlimited30日間の無料体験』では、ほかの三冊も同時に読み放題


自分の気持ちをちゃんと受け止められないこと。

恰好悪いなって思った。

自分の気持ちをだして生きるのとか。感情的に生きることが女々しいって思ってた。

ずっと自分の欲求と感情を否定していた。

でも、一番に女々しかったのは自分だった。

自分が恰好悪いことを認められないことが一番に恰好が悪い。

もし、お払い箱にされたとしても、好きな人に頭をさげても向き合うべきだったし、そうするべきだと思った。

 

自分の欲求に責任がとれないときに出会った人がいた。

自分の欲求のままに生きることが出来たらよかった。

責任がとれないときに、欲求のまま、そのまま生きることは出来なかった。

でも、今はようやく責任がとれるようになった。

 

もう結婚しているんじゃないかって思った。

とてもモテる人だったから。

今でも自分のことを好きでい続けている保証なんてないと思った。

きっと誰かと結婚しているんじゃないかって不安になって、動けなくなった。

それでも、自分の気持ちとして、ここに好きの気持ちがあることのほうが大事だと思った。

結婚しているんじゃないかって不安になるってことは、自分がその人と結婚がしたいってことだと思った。

色々考えたけれど、でも、その人を信じようと思った。

最初に「待ってる」と言ってた言葉を信じようと思った。

 

その人に求められたかった。

ちゃんと求められていたことに気づいた。

そして、自分もまた、その人を求めていた。