コラム
Thumbnail of post image 072

1年:3年:9年が相対してたかも。 3年が現実で語られる一般的なタイムライン。 3年の中に、現実が1年で、精神が9年詰まっている。 私は9年の精神をやっていて、彼くんが1年の現実として定義する。 彼くんは現実を全力疾走する。行動しまくる過活動し続ける。仕事しまくる。時間を忙殺される。 私は現実を停止 ...
sponsor link


5 ツインレイ 麒麟の覚醒篇
Thumbnail of post image 043

数学者の岡潔が、なかなかスピリチュアル的な面白い話を残してくれているんだが、こうやって着想を得ていたんだろうなと思った。この人、最後は確か重度の肝臓がんだったはずなんだが、痛みもなくお亡くなりになったっていう話なかったっけ? なぜか最近、頭のなかに岡潔がきてる(?)   夢見の図書館にて情 ...
5 ツインレイ 麒麟の覚醒篇
Thumbnail of post image 016

一思いに殺さず、半死半生にして苦しめること。物事の決着をつけずにおいて苦しめることのたとえ。引用:蛇の生殺し(へびのなまごろし) ツインレイとは、蛇の生殺しのようだ。 最後の最後に、物事の決着をつけさせてもらえない。それによってツインレイという泥沼にはまり込み、そこから抜け出すことができない。 私た ...
ツインレイコラム
Thumbnail of post image 065

タイムラグについて説明します。 ツインレイのステージは『365日』で見るべきではないか——ということです。 いわば、2020年の1月1日は、2022年の1月1日と同じこと。 『年単位』でみるとわかりにくくなるのですが『365日でしかみない』とわかりやすくなります。 ツインレイの関係の出来事を『日月の ...