独占欲を自己統合する。
sponsor link
Kindle版
さよなら、ツインレイ
当時はこれでおしまいなんだ・・・。そんな風に思いながら書いた『さよならツインレイ』。結果的にさよならしたのは、神交法の相手であるツインレイの霊体だった件。今更振り返って読んでみると納得がいく一冊だが、当時はよくわかっていなかった。
kindleの読み放題『Kindle Unlimited30日間の無料体験』では、ほかの三冊も同時に読み放題
最近、尾てい骨にレイキを当てています。
したらば、そのなかに『独占欲』が入っていた。ので、それらを回収します。
当時、まだ彼といっしょにいる頃に、たまにボソッと私のなかの誰かが「なとちゃのなのに」と唱えていることがありました。
これが独占欲の人格のようです。
何が言いたいのかっていうと、彼とは彼のものではなく、彼とは私のものである——、という理屈です。
私のなかにそういう人格があり、彼を独占したいというよりも、私の意思は彼の意思だし、私の願いは彼の願い。
彼のすべてが私のものである——という考え方をしている人格でした。
とりま、この独占欲さんを自己統合するには、少々手こずることになりましたが、とりま「彼くんはなとちゃのだよ」と伝えていきました。
当時、彼を自由にしてもらうには、この独占欲は我慢しなければなりませんでした。
なんなら、人として「人のものが自分のもの」として考えるのはいかがなものだろうか——ということで、我慢していた部分だと思います。
それでも、独占欲の人格なので「それが当たり前」であることを受け入れていきます。
かなり幼少期に成立する人格なので、尾てい骨に入っていたのかなと思います。(第一チャクラにはいっている)
たぶん母子分離とか関係しているのかな? と思います。