
自己統合すると自分の人生が一本道で繋がっていくこと。
自己統合されていくと、自分の人生が真っ直ぐな一本道で繋がっていく感覚がします。 私の人生が今までバラバラとなってひとつにまとめられていなかったんだなって思えます。 この『自分の人生がひとつ』に感じられる感覚が、メンタル体にあると思います。 今までの人生がすべてつじつま性にあっている。自分がどうしてこ ...
sponsor link

「あなたは私のことが嫌いです」「彼は私を選んだ」彼が統合したっぽい
誰かの参考になるかはわかりませんが。 ツインレイ理論はこれで完成でいいかな。 私は彼にそういった。 「あなたは私のことが嫌いです。」 彼のなかにある『好きな彼』だけを残し、『嫌いな彼』はすべて私が引き受けました。 だから彼は私のことが嫌いです。 私は彼の『嫌いな彼』を愛しました。だから ...

ツインレイ理論はこれで完成でいいかな。
つまり、神—霊—人という構造のことでもある。 お父ちゃん—小さな神さまーなとり は、まだ、霊体として小さな神さまは子供。でも、小さな神さまが自立していくとき、 ちいさな神さまが神になった存在—なとりという小さな神—なとりが愛した子 という構造になる。つまり、全なとり構造になる。 でも、小さな神さまが ...

私は愛されていました。
母子間の愛されている実感は、愛し愛されているという相思相愛の感覚の中からしか理解されないのかもしれない。 愛していることはわかっても愛されていることはわからない。 理由は、自分が子供のとき、親をどれだけ愛していたのかを忘れているから。 今回、ふと。本当に気まぐれに近い感覚が生まれた。 ...

メンヘラ人格を自己統合したら。
自分の中でメンヘラ人格が自己統合できてなかったなーって思ったんだが、それは自分のメンヘラ人格を許せなかったからのようである。 『メンヘラは必要ない人格』みたいに排除していたらしい。 許しとは『いるだけ』 今、ようやくメンヘラ人格に「いてもいいよ」と許可をだせて、なぜ私がメンヘラになったのかの経緯を知 ...

彼に連絡をしたい欲求が込み上げてきた。(欲求の自己統合)
ストーブの前でぼーっとしていたら、小さな声で「彼くんに連絡したい」って気持ちが囁かれた。 連絡していいんだよ。 そう伝えたら泣いていた。 これも『許し』なのかも。 許しとは『いるだけ』 思い出したことがある。 彼に連絡をするのを、なるべく控えていたこと。 連絡したいのを我慢していたこと。 この連絡が ...

許しとは『いるだけ』
許せなかったから愛しました。 それは自分の心が狭かったのだと思います(っ ´-` c) 許せないのは自分の心が狭いから。 狭いのであれば拡張すればいいじゃない。そんな期間でした。 すべては私の心が狭かっただけ。だから許せないことがいっぱいあった。 でも別にそれでいいんじゃね・・・・・・? ってことが ...

彼からもらったもの『自信』について(統合)
そういや幼少期から自信が壊滅的になかったことを思い出した。その理由もダブルバインドにあったんだなってことも理解した。 自信がない。それは『できる』という意識がない。 つねに否定とダメだしされてきた私は自信がなかった。 しかし、私もないならないなりの人生を歩めばいいと思ったわけである。 育てたもの『人 ...

彼との別離に何も感じていない件について(愛とは何も思わないこと)
今まで彼との別れについて、とやかく考えてきたわけである。 ここにきて『無』である。 無自覚にも自分が許されたくて、彼が背負っているものを全背負いして、罪を償ったわけなんだけれども、別に罪なんてなかったわけである。 な、何してんだ、コイツ・・・・・・。汗 許されたいがゆえに執着していたんだなって思いま ...

私に罪はない。
私は彼に許されたかった。 再会すれば、そりゃ許された証明になるもんね。 でも、私に罪は何も無かった。無罪だった。 罪があると思ってた。でもなかった。 自分で自分を責めていただけ。 再会する必要性なくね? 私に罪があると思い込ませたんは誰なんだろうね。 罪の意識がある人だろ ...
sponsor link