
ランナーは『本当に逃げているのか』について。
今回、ランナーという『逃げる』という自己統合をした。 つまりは『逃げることが悪いことではない』っていうこと。 ランナーという『逃げる』を肯定する。 どうして、ランナーなのか——なのだが、チェイサー側からすれば『逃げる』なのだと思われる。 でも、たぶん、ランナーは別に逃げているわけではないって話をした ...
sponsor link

ツインレイの魂の分離経験をレイキで癒す。
魂の双子だから結婚しちゃいけない、ではなく、人間だから結婚はできるんだなと思った。 近親相姦はダメだけど、人間ならば、霊体が家族でも結婚出来る(⊃'∨'⊂)フフン✨ 私は魂の分離経験を覚えているんだが、当初、私は分離した原因となった神さまを「だいっきらい」と言い放っていた。 元々分離経 ...

助けてあげたくても助けられない自分を呪って。
一番に助けてあげたかったのは、彼のこと。 なんとかしてあげたかったけれど、なんともしてあげられなかった自分を呪って、私は彼の元を離れた。 あのときの私は、なんとかしてあげられると思ってたけれど、何も持っていない、何かを与えることも出来ない、ただの無力だったと思う。 自分の無力を痛感したのは、彼と出会 ...

縁への感謝、別れへの納得(死と再生、黄泉がえり、蘇り)
縁に感謝は出雲大社にでかける前に出来上がってた。でも「別れ」に対しては納得がなかったなって思ったんだ。 別れに対して「怖くて逃げる」とか「嫌だから離れる」とかのものならば、逃げればいいし離れればいい。 それ以外のものは『納得』するしかない。 でも、なかなか納得ができなかったのが彼とのことだった。 納 ...

ランナーという『逃げる』を肯定する。
シャドウの一件でPTSDになってしまい、接触されるだけで動悸になっていたんだが、ようやく、症状らしい症状が落ち着き、克服があともう少しでできるようになった。 このタイミングで闇の人に連絡。 相変わらず、うなぎのようにぬるぬると掴めば言い訳しては逃げ出すし、求めている答えを言わずにわざわざ的を外し、自 ...

出雲大社に行ったらトラブル多すぎた。神に来んなと言われんばかり。
今日は出雲大社に行ってきました。 行きはサンライズ出雲の夜行列車。帰りは夜行バスで、無泊の弾丸旅行である。 パートナーは、私の高校時代からのフレンド。とりま、気心が知れた仲で向かうは縁結びの為の出雲大社。 今回の出雲大社。トラブルが多すぎてマジで「え・・・・・・」の連続。 それでも今、夜行バスに乗れ ...

罪の意識と贖罪と、再び出会い直すこと。
私の中にいるアニムス(彼くん)には罪の意識があった。 あのときの私たちはいっぱい間違えてしまったって言うか。それが許せなくて、許されなくて。ときに自分を責めて贖罪をしている自分がいた。 罪がないと、そう言葉にしてみたけれど、これは罪だと思った。 たしかに間違えてしまったから、やっぱり、これは罪だと思 ...

満月の日に感謝の気持ちを振り返ることは手放しに繋がってる。
感謝を取り戻してきたのもあって、今、色々なことに感謝かよみがえってきている。 感謝って最大の手放しなんだろうなって実感中。 感謝の言葉って大事だけれど、私は感謝の言葉を武器にする人も知ってるし、自己防衛のために使っている人も知ってる。 その言葉を聞くたびに私は傷ついてきた。 自分の思い ...

あなたは愛されたことを覚えてる? 私は忘れてしまった。
心理学における昇華とは、社会的には認められない欲求を別の形として表現したりすること。そして、満たされない欲求を別の形にして表現すること。 ツインレイは『昇華』だなと思う。 表現する中で、自分のなかにある満たされない欲求をカタチにしている。 人生のなかで満たされなかったものをカタチにする ...

苦しみを感じ続けていくこと、私が私と共に生きていくこと。
私の中で苦しみが泣いていました。 今まで辛かったこと、苦しかったこと。忘れちゃうの? って。 苦しみは感じたくないし、ここにあり続けて欲しくない。そう思ってた。苦しいから。 でも、苦しみからすれば、ここからいなくなってしまうことは苦しみを否定され、拒絶されているってこと。 苦しみは、忘れられてしまう ...
sponsor link