
覚醒の結果とは——未来の希望と安心のために(方向転換の記録として)
ここ最近、私自身が向き合っていたのは『私のこと』ではなく、『他人のこと』でした。 私は自分を信じるのではなく、ずっと他人を信じてきました。代わりに代償として、私の人生が危ぶまれていきますが、それはそれで覚悟のうえで『誰かを信じる』ということを続けてきました。 結果、私は誰かを信じることは私自身を信じ ...
sponsor link

ツインレイとニーチェの超人時代に進むことについて。
ニーチェは、超人を『人を超克した存在』として書いている。 そんな存在がニーチェの時代から二百年後には誕生し始める——ということだ。 その兆しが、もうここに少しずつ始まってきているのではないかと思っている。 ツインレイ自身が望まれている内容が『親の支配を抜けること』『他者の支配を抜けること』『自分で自 ...

ツインレイのパンドラの箱理論
最近、パンドラの箱が気になっている。 少し前にパンドラの箱については触れている。 ツインレイは、パンドラの箱を抱えている。箱のなかにたくさんのものを入れこみ、その箱を育てている。 私はツインレイの彼を最後の最後に箱のなかへ仕舞った。 引用:ツインレイとパンドラの箱と覚醒(削除済み) この記事を書き直 ...

ツインレイの魂の双子の構成の解説(魂が浄化する順序)
ツインレイの魂の構成についてをとりあえず、今のところここまで解明できたって部分までを解説していこうと思う。 ツインレイは『双子の魂』と言われている。が、どのように双子になるのか——については、過去記事で語っている。 ツインレイの魂が生まれるとき 神の精神がひとつの魂に入り込む 神の精神がひとつの魂( ...

ツインレイが幻想に囚われたままサイレント期間を終わりにできないでいる。
ツインレイたちが一番の問題として抱えてしまいやすいのが『サイレント期間を終わらせることができない』ということだ。 もちろん、この期間にツインレイへの執着等を感じ、忘れられないという状態でもある。 私的には、執着を感じることは悪いことではない。そこには『好き』という気持ちが存在しているから。だけど、純 ...

なとりというツインレイの人生(依存性パーソナリティー障害)
ツインレイのブログである世明けのツインレイと萌ゆるゆるのふたつを統合させた今、ここで私の人生について語るとか——。なにか意味があるのかようわからんが、とりあえず、私自身がいかなる人生であったのかについてを振り返ってみようかと思う。 私自身の性質はHSPだよと書いている。が、実際のところ ...

ツインレイの人生と性質(サイコパス・自己愛性人格など)
この記事は、反社会性人格障害・自己愛性人格障害に対しての偏見を持ち、書いている記事ではありません。悪しからず。 固有名詞を指定して、サイコパス・障害者という指し示しをしますと、これは基本的に侮辱罪にはいってしまうので、私としてもあんまり触れたくなかったかな・・・・という話題です。 人を勝手にラベリン ...

ツインレイの悪魔契約(天使契約)のまとめ
悪魔契約についてが理解できたので、それについて書き纏める。 悪魔契約とは、自分自身の欲求の代わりに心を差し出すこと——である。 この欲求とは承認欲求など、とても身近なものから権威欲、物欲、金欲、名誉欲など、私たちがこの世で生まれたからこそ、飛びつきたくなるようなものである。 この欲求の本質には『人よ ...

ツインレイの闇とは罪悪感であるメカニズムの解説(闇の循環から光の循環へ切り替えていく統合時期)
ツインレイたちにとって『闇の刺客』とは、大いなる弊害として現れるわけだが、この闇の刺客については自分自身の具現化された罪悪感である。 私たちは生きているなかで罪悪感を抱えることが度々ある。その罪悪感をツインレイたちは他者へ押し付けることをせず、自分のなかにジッと閉じ込めている人たちが多いのではないか ...

ツインレイの闇の刺客のステージについて
なぜか、ここ昨日あたりかな? 闇の刺客についてまとめなきゃ~と思っていて、やっていなかった。 今まで何度も闇の刺客についてのテーマやステージの構成について触れてきたんですが、これにてようやく完成かなって感じです! ※図がかなり適当になっています。 すべてはサイレント期間に ...
sponsor link