
魂が結びついて分離すること、コーザル体による異性信仰とかの話。
ようやく意味がわからなかったことが理解された。 地上の人とも、魂が二個結びつくような夢を見ていること。 前世の記憶で、彼が神官さんのような感じで、寄席のようなところを歩いている姿を隅っこで踊り子やっている私が羨望の眼差しで見ていたこと。 彼と私はドラゴンヘッドとテイルが真逆に合していること。 私は彼 ...
sponsor link

幻想世界に生きるメンタル体について
ピー⊂(`・ω・´)⊃ーについて、私は幻想世界だと定義している。 そのロジックがようやく解けたので書き残して起きたいと思う。 私は哲学やら考えごとやら、推理等が好きなんだが、この思考を司っているエネルギー体はメンタル体と呼ばれている。 メンタル体は『夢』とかも関係しているのもあって、起きている時に思 ...

傲慢と初恋
初恋とは傲慢なものなのだなと思いました。 傲慢をレイキで受け入れたら、それは愛されるって意味だった件について私が持っていた傲慢『バレないと思っている嘘』禁室型童話 傲慢とは相手を見下し、侮ることとされている。 ときに私たちは初恋をしたとき、傲慢な人間になるようだった。 私は彼を守りたいと思っていた。 ...

エーテル体とアストラル体、メンタル体の癒しについて
エーテル体もアストラル体も、二極化しやすい。次にあるメンタル体は夢とかの領域で、その後にあるエネルギー体は二極化を超えた領域となる。 つまり光と影(闇)という概念や、好き嫌いという概念は、基本的には人間の領域におけるエーテル体とアストラル体に由来するようだ。 エーテル体 エーテル体は感情などに関係し ...

さびしいです。
ふと目が覚めたら、家族が皆、寝静まっていました。 お風呂はいるの、めんどくさいな。 私の孤独がそう言いました。 色々なにかをするのは、孤独を感じない為だったんだなと思いました。 ブログを書くのも、誰かのブログを読んだりするのも。アニメ観たりすることも、考えごとも、自分のなかにある孤独を ...

自分がキモいなと思い始めた件の思いの丈を言い訳する。
ピー⊂(`・ω・´)⊃ーを語るのをやめ、客観性が拓けてきた私。 客観から見ての自分がクソキモい件について書きたい。 だって面白いから。 あれから三年ほどの月日がたった。 もう三年以上も経ったのだ。それ以上の月日を渡り歩いてきたと思う。 その期間、ずっと彼について書き続け、彼が忘れられず ...

私は我が人生の神である。
とりま、感想文を書こうと思う。 歳をとってからの初恋は重症化する。そう、それは厨二病の如く――。 私は学生時代に『学生時代にするべき精神の成長』を果たさなかった。 それはモラトリアムの期間すら過ごしていないということ。 自分探しができる状況ですらなく、そもそもアイデンティティの拡散状態 ...

ツインレイを名乗ることへの強烈な羞恥心が生まれた。ツインレイ黒歴史~完~
ものすごい羞恥心が生まれた。 ツインレイっていう代名詞を使うことに、ものすごい羞恥心を抱いた。 Youtubeをやってなかったんだけど、たまたまツインレイの動画を見せてもらって、ものすごい羞恥心に駆られた。(そもそも動画観ないから、初めて見た) 自分の中に大きな羞恥心が生まれた。 同一 ...

裏と表の話を図式化した(風の時代を生きるために必要な道理)
裏と表の話をパソコンを立ち上げ、図式にして説明する。寒いと、凍えた手がキーボードを拒絶する。 風の時代のメモ――表の入口と裏口と裏表の出口の違いと神さんの話 図の説明:入り口と出口の概念 入口(表)があって、出口(裏)がある。理義という道理が通せているとき、入り口から出口へ真っすぐ向かう。これを『産 ...

風の時代のメモ――表の入口と裏口と裏表の出口の違いと神さんの話
風の時代に入ったみたいです。私のなかでひとつの方程式がたったので、風の時代の方程式を提示するね。 私たちは表から入りますので、真っ直ぐいけば裏にでます。 ですが、一部のかたがたは表から入って再び表にでてきて「ここが裏だ」と思っています。ここを「裏表」とします。 裏と表をどのように定義しても面白いです ...
sponsor link