
ダブルバインドが起きる心理について(個体分離化状態による防衛意識の克服)
彼といっしょにいる期間、色々あったんだが、振り返ってみると全部ダブルバインドだったな、と気づいた。 ダブルバインドって二重拘束って意味なんだが、多重に指示をおくって相手を拘束するってこと。 私の身に起きた事例では、 いくつもの提案をするが相手の思う通りでなければ、全て却下であり、そのうえで提案しろと ...
sponsor link

コーザル体の統合と分離について
彼との統合部分としてコーザル体があげられる。 地上の彼との統合はメンタル体によるものだった。 メンタル体では夢の領域を担当しているが、この領域では地上の彼が前世にレイキ(神官)ができたことへの憧れから、私は今生ではレイキをすることになっている。 つまりは前世の中で心の中からの尊敬や憧れがあり『その人 ...

第二の個体化過程を終えた件について
第二の個体化過程を終えたと思われるので、その件について。 分離個体化は親からの自立を意味しているところにあるんだが、彼を親に見立て、親からの自立を果たした私は、第二の個体化へと踏み切っている。 それは親からの自立をした不安を拭いさるために必要な友人関係である。 つまり、彼から離れた私は、彼が居ない不 ...

破壊を受け入れること。コーザル体の破壊と創造
ようやく『破壊』を受け入れることが出来ます。 私は確かに創造側でした。生み出しては構築をする。それが私にとって創造でした。 しかし、創造が永遠というわけではありません。 キツネやモルモットとか狼、牛で実験があることなんですが、この話を読んだのはドーパミンの本でした。 動物の個体のなかで ...

エネルギー体の解釈を再定義してみる。
色々な情報を読んでみて「なるほど」と頭でっかちになることは出来るんだが、個人的な感覚ではなかなか違和感を覚えるものが多いなァという感覚が拭えない。 それは私の体感を軸にしてシュタイナーさんの考え方に結びつけていくことをちゃんとやってないのかな? とも思った。 ちゃんとレイキで『捉えている』のに、全く ...

精神による近親相姦の結婚はタブーなのか。
結論から言えば、全然かまわない。 精神の近親相姦とは、父を投影した存在と結婚する。兄弟姉妹を投影した存在と結婚する――というような近親者により生まれたセルフビジョンにより、その対象者と結婚することである。 つまり、自分のいかなるセルフビジョンが、夫と結びついているのか。 人はパパと結婚 ...

欲しかった言葉は与えられなかった。
君が悲しいと俺も悲しい。 そう言ってもらえたら、きっと私は彼のもとで幸せになれた。悲しい人生を送らないように自分を幸せにしようと思えただろう。 彼は悲しくなかった。私がどんなに悲しくても彼は悲しくなかった。 だから私は自立した。 私が悲しいと、私が悲しむからである。 共感のなかにある主観。それは彼が ...

魂が結びついて分離すること、コーザル体による異性信仰とかの話。
ようやく意味がわからなかったことが理解された。 地上の人とも、魂が二個結びつくような夢を見ていること。 前世の記憶で、彼が神官さんのような感じで、寄席のようなところを歩いている姿を隅っこで踊り子やっている私が羨望の眼差しで見ていたこと。 彼と私はドラゴンヘッドとテイルが真逆に合していること。 私は彼 ...

幻想世界に生きるメンタル体について
ピー⊂(`・ω・´)⊃ーについて、私は幻想世界だと定義している。 そのロジックがようやく解けたので書き残して起きたいと思う。 私は哲学やら考えごとやら、推理等が好きなんだが、この思考を司っているエネルギー体はメンタル体と呼ばれている。 メンタル体は『夢』とかも関係しているのもあって、起きている時に思 ...

傲慢と初恋
初恋とは傲慢なものなのだなと思いました。 傲慢をレイキで受け入れたら、それは愛されるって意味だった件について私が持っていた傲慢『バレないと思っている嘘』禁室型童話 傲慢とは相手を見下し、侮ることとされている。 ときに私たちは初恋をしたとき、傲慢な人間になるようだった。 私は彼を守りたいと思っていた。 ...
sponsor link