感謝の心が生まれる。

| Ⓒ なとり

sponsor link
なとりが提供しているサービス一覧

レイキやチャネリングにご興味がある方、お気軽にどうぞ。


さよなら、ツインレイ Kindle版
さよなら、ツインレイ

当時はこれでおしまいなんだ・・・。そんな風に思いながら書いた『さよならツインレイ』。結果的にさよならしたのは、神交法の相手であるツインレイの霊体だった件。今更振り返って読んでみると納得がいく一冊だが、当時はよくわかっていなかった。

kindleの読み放題Kindle Unlimited30日間の無料体験』では、ほかの三冊も同時に読み放題


ひっくり返したって感じだけれども、感謝の心が生まれた。

感謝されたいって気持ちも消え去れば、感謝の心も生まれる。

感謝するってことが出来るようになった。

感謝の心が魔除けになるみたい。

自分のなかにグサッて念が突っ込まれる感覚とかが今はなくなって、自分の心がマルッと守られている感じ。

 

悪は去る。猿

病は居ない。犬

災いは来ない。雉

マジ、これだったわ(;’ω’∩)

猿の鬼さんは去っていった。去るものを追うと善悪が生まれる。

犬の鬼さんはいなくなった。いなくなった人を追いかけると病になる。

雉の鬼さんはこなかった。どこかへいけば災いが起きる。

マジでこれだった。雉はそもそも行かなければこないから、深い関わりなかったわ。

去っていったし、いなくなったし、こなかったのよ(´・ε・`)

猿の鬼さんは去っていったことに執着があって、

犬の鬼さんは居なくなったことに執着があって、

雉の鬼さんはこなかったことに執着があった。

猿の鬼さんタイプは、自分が去らなきゃいけないし、犬の鬼さんタイプは、自分が居なくならなきゃいけない。雉の鬼さんタイプは、自分がいかないことにしなきゃいけない。

これで一応は厄落とししてるぽい。そこに執着があるから、その執着を厄落とししてる。

それをみんなで鬼役やってた感じする(;’ω’∩)

私も戦ってた。

去れ( ºДº)キーッ

いなくなれ( ºДº)キーッ

くるな( ºДº)キーッ

ってしないといけんかった。同時に、私も去るし、いなくなるし、いかないし。

つまり、私が去れば相手も去るし。私がいなくなれば相手もいなくなる。私がいかなければ相手もこない。

 

え、マジ、何やっての(;’ω’∩)

私がお馬番。犬役、雉役、猿役やってる。

とにかく、終わったと思う(;’ω’∩)

大将を守ったどー(゚ロ゚)!!!!

大将、桃太郎。いねえけどな(゚ロ゚)!!!

私は桃太郎に対して連絡をしない(こない)、去る、居ないをやった。お馬番だから(;’ω’∩)

そうやって鬼退治しながら桃太郎を守ってた。でも連絡したり、居たりもしたから、そのときは災いが来てたりとかしてたんかもね(*`∀´*)

私そのものが災いだし、病だし、悪だったんじゃないかな。自分のなかにあるものが具現化されただけだけどね。

もう、どうでもいいけどね(´・ε・`)

 

マジ、みんな、お役目ご苦労さまだよ。

桃太郎キャストたち。

 

次はさ。

来てくれる、いなくならない、去らない人がいいな(*^^*)

感謝の心をもって繋がれる人。

そういうことやねん。爆